Profile

motcha

28654 posts 295 follows 404 followers

こんなんですが.motcha.techの管理人
インターネット老人会所属

https://mastodon.motcha.tech/@mot
Search in mot@mastodon.motcha.tech

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ゲームセンターCXはレトロゲーというジャンルにおける有野課長の試合観戦のようなものなのだろ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

誰かが作ったルールに則った遊びを、真剣にやってる人の姿を見て楽しむっていうね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

人がゲームしてる動画見るのって、遊び方としては邪道っつーか変な感じだよなとなんとなく思ってたけど…よく考えたらスポーツ観戦も全く同じなんだよな

motcha mot@mastodon.motcha.tech

多分aufsが使えてないことに起因するIOがBOOMする現象のせいなんだけどね…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

どーにもどっかーんと最新カーネルのあっちょーりなくすは具合がわるい。Ubuntu16.04LTSのが便利と思う瞬間であった

motcha mot@mastodon.motcha.tech

無念 Ubuntuサーバちゃんも飼ってるからそっちでいろいろするのが正しそうだな

motcha mot@mastodon.motcha.tech

あー。このarchはKernelが4.12でaufsに対応する何かがないので…どっかーんを動かすとIOが激重になって死ぬということか…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

docker-machine先輩は…仮想マシンを作ってくれる…?うがー、むずかしー

motcha mot@mastodon.motcha.tech

docker-machineだそうですハイ…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

わーわーやってから気づく、RancherOSがvagrant対応やめたという事実

motcha mot@mastodon.motcha.tech

オーバーヘッドがエグそう 入れ子仮想化…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

おほー。vagrantも便利そうよのう。簡単に仮想マシンが作れる?って感じじゃな ArchLinuxWiki見てるとなんとなくでLibVirtにしちゃったけど、これ完全にVirtualBox入れたほうがいいんじゃね?という感じがした

motcha mot@mastodon.motcha.tech

docker-machineとかvagrantとかkubernatesとかまだまだ触れてないものばかりで勉強しても追いつかないゾイ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

たすけてくれ、俺は仮想化の海に沈んでしまうぞ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

Windows10の上に走っているVMWarePlayerの上に走っているArchLinuxの上に走っているVirtualBoxの上で走るRancherOS

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ねむい

motcha mot@mastodon.motcha.tech

そして秒でvmwtoolsのコンテナをpullし始めるという 賢い子じゃ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

メモリ割り当てが少なすぎたか。割りましたら素直に上がってきた。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

むー。VMPlayerでRancherOSのisoから起き上がろうとしたらカーネルパニック…w

motcha mot@mastodon.motcha.tech

中でSSHできるかくらい確認しとけばよかったなぁ…