28654 posts 295 follows 404 followers
こんなんですが.motcha.techの管理人
インターネット老人会所属
「すでにナワバリができている」って新規参入者にとっては高い壁なのよね。その点Mastodonはナワバリを自分で好きなだけ作れる。だから自由だ。
何度もTwitterが嫌になって別のマイクロブログサービスに顔を出したけど、どこもすでにナワバリができていて気軽に話せる空気じゃなくてダメだった。でも、Mastodonなら自分のインスタンスを立てればLTLは自分がいくら流したっていい。おひとりさまなら本当の意味で独占できる。気兼ねをする相手は別のインスタンスにいるのだから、フォロー関係がなければ届かないので気にしなくていい。
というか、GNUSocialなOstatusやActivityPubを話せるサーバーであればMastodonでなくてもなんでもいいわけで、Twitterの外側には無限の領域が広がっていると言っていい
結局なりすましの問題はMastodonでは顕在化していないようだし、善意によって多くのインスタンスが運営を続けられており(その裏には屍と化したインスタンスも大勢いるのだが)、それなりに健康的なSNSとして成長してきているなと思ったり
あまりに正論すぎて爆笑してしまった https://qiitadon.com/media/0kk6cife4aDeZUAWwrY