Profile

motcha

28654 posts 295 follows 404 followers

こんなんですが.motcha.techの管理人
インターネット老人会所属

https://mastodon.motcha.tech/@mot
Search in mot@mastodon.motcha.tech

motcha mot@mastodon.motcha.tech

最大震度5強か ほえー

motcha mot@mastodon.motcha.tech

窓は…何もわからなくても使えることが魅力であり…そういう作りになってるから…触っていてもわからないままなんだよなぁ…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

いうてOSに詳しくなれれば仕事的には文句なし感あります…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

Linuxについて詳しくなることが大切というよりは、コンピュータが根本的に何をやっているのかを考える必要性があるOSを触ることに意義がある感じですね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

WinタブもChromium OS入ったから実質Gentooになったし、ようやくふつーのGentoo Install Battleにも勝利できたし、ちょっと成長を感じられた2日間でした

motcha mot@mastodon.motcha.tech

結局土日の間ずーーーーーーっとGentoo触ってた

motcha mot@mastodon.motcha.tech

んふー。gentooはメタディストリビューション…なるほどね…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

結局、ふつーのリナクスでも弄ろうと思えばカーネルも触れる…んだろうな…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

だと、うなしが噴水の様に湧き出してしまう⛲

motcha mot@mastodon.motcha.tech

うなフォンデュ…

motcha motcha reblogged at 7 years ago

motcha mot@mastodon.motcha.tech

根本的にゲントゥーーーーースのインスコ、ネットに繋がる前提なのがまたね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

流石に意地みたいなとこあったけど、げんとーは…触るのには面白いけど、道具としては…扱いが難しいね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

2時間か…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

選択、なぁ…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

実際パーティション切ってカーネル展開してchrootして諸々設定してブートローダが引っ張りあげられるところまで持っていくという流れは一緒だし…なぁ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

gentoo install battleのヘビーなとこは、この辺のコンパイル時間がリソース潤沢に割いてあげても掛かることにある気がする

motcha mot@mastodon.motcha.tech

まぁ、実際アプリケーションのインストールなんかたまにしかやらないわけで、日々実行される際に最適化された状態、好きなようにチューンされた状態のバイナリが走るほうがいいじゃん、というのも考え方はわからないでもなし

motcha mot@mastodon.motcha.tech

深いところまで最適化できるってのはよーくわかったが、このコンパイル時間は尋常じゃない 世の中どうしてバイナリを配布するのか、とても良くわかるよ…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

カーネルのオプションがっつり弄ったしやっとくか、くらいに思ってたけど軽々しく手を出したらダメだなこれ