28654 posts 295 follows 404 followers
こんなんですが.motcha.techの管理人
インターネット老人会所属
ArchやGentooをインストールしてから改めてUbuntuのインストーラを眺めてると、あぁ…あの作業をやって…この作業をして…っていう裏側が見えてくる気がする
みすきー、全般的にnode.jsなので勉強によい マスヨヨンはほっといても動くからアレだけど、ミスケィは動かないことが多いので必然的に読む意味が出てきて勉強になる
みすきー、webserviceくんがキャッシュとして端末に居座るので、NW的に死んでもマシンがいなくなってもアクセスするとそれなりにページが表示されるの面白い
カスタム絵文字にライセンス付けたいというissueは既に出ており、再配布を許可するものだけをアップロードすべきだという話がある
Licensing and attribution for custom Emojis · Issue #5239 · tootsuite/mastodon https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/5239
「海賊版を止める最適の方法は、DRMの最適化じゃない。ただ海賊版よりももっと良いサービスを提供するべきなんだ。」
-ゲイブ・ニューウェル Valve Softwere 業務執行取締役