Profile

motcha

28654 posts 295 follows 404 followers

こんなんですが.motcha.techの管理人
インターネット老人会所属

https://mastodon.motcha.tech/@mot
Search in mot@mastodon.motcha.tech

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ドームテントをテントさせるのは実際難しい 乾かすときも目を離すとデーンと座ってしまうからね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

風で転倒するのはAテントくらいじゃないですかね(マジレス)

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ウオォ…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

コッ…コンビニ受け取りにしたけどこの荷物デカイ…

motcha motcha reblogged at 7 years ago

mamma.beer mamma@mstdn.beer

パブリックTLでわちゃわちゃするのって、初期のtwitterや数多あったtwitterクローンのSNSでやってたから違和感なかったんだよなー
パブリックTLに流れてくる興味を惹かれるアカウントを片っ端からフォローボタン押してったりするのも楽しいものよ。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

流行らなかったねぇ、という話題に登るだけオッそうだな、と思う(全く話題にならなかった有象無象のTwitterクローン達の屍を思い出しつつ)

motcha mot@mastodon.motcha.tech

コンテナ…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

15時から

motcha mot@mastodon.motcha.tech

めちゃしょーもない件、30分考えよ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

LXDベースで同一マシン内にもろもろ作り込めそうね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

だいたいDockerコンテナで頑張って作ってた環境をCtrl-Cやらなんやらで破壊するの、あるあるだと思うの

motcha mot@mastodon.motcha.tech

LXDはOSをコンテナ実行することに主眼を置いてるから、Ctrl-Cでいきなりコンテナごと破壊されたりしないのがよさそう

motcha mot@mastodon.motcha.tech

Dockerはアプリケーションをあくまで動かす感じだから、実サーバ運用の観点でDockerコンテナの連携によるサービス提供って結構わかるんだけど、メンテナンスの時にコンテナに入るとなると急に難しくてね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

経済学でも習う範囲ね。

motcha motcha reblogged at 7 years ago

7_nana🌸 7_nana@mastodos.com

選択のパラドクス、だっけ。自由度が高いと幸福度が低くなる

motcha mot@mastodon.motcha.tech

これ、自宅のマシンをごにょりたいな

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ちょっとぉ…最高じゃない…?LXD…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

へぇー。LXCはDockerともうちょっと違うのね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

とても面白そうですね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ほー。LXD,