Profile

motcha

28654 posts 295 follows 404 followers

こんなんですが.motcha.techの管理人
インターネット老人会所属

https://mastodon.motcha.tech/@mot
Search in mot@mastodon.motcha.tech

motcha mot@mastodon.motcha.tech

走査線が1080本あってほんにゃらかんにゃらだと1080p?

motcha mot@mastodon.motcha.tech

うぅん…?

motcha mot@mastodon.motcha.tech

概念と物理的な仕様との間のもんにょりとした関係なんですかね 正直あんまり分かってないから質問した人と同レベルだけど

motcha mot@mastodon.motcha.tech

難しみ

motcha motcha reblogged at 7 years ago

ぴけぴけ pikepikeid@mstdn.maud.io

【解像度はフルHD1080pとありますが、同時に800x480ともあります。どちらが本当の仕様ですか?】
回答: お問い合わせありがとうございます。
物理的な解像度は800x480です。フルHD1080pに対応できるということです。
ほかのご不明な点などございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

リプ、こねぇ〜

motcha mot@mastodon.motcha.tech

@mot めも 健診

motcha motcha reblogged at 7 years ago

Lili waifu@pikachu.rocks

IM GOING TO SLEEP!😭👋

██]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 10% complete.....

████]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]] 35% complete....

███████]]]]]]]]]]]]]]]] 60% complete....

███████████] 99% complete.....

🚫ERROR!🚫 💯True💯 Going to sleep is impossible! 💖I could never fall asleep!💖 Send this to ten other 👪Fediverse addicts👪 who cannot 💦fall asleep💦 because they are shitposting ❌❌😬😬❌❌ If you get 0 Back: no programing socks for you 🚫🚫👿 3 back: you're a heckin nerd☁️💦 5 back: you're fediverse diva💤 💤 💤

motcha mot@mastodon.motcha.tech

戦場のドライバー

motcha motcha reblogged at 7 years ago

ねそ neso@mstdn.maud.io

エンジンかかったらもう戦場ですよ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

即生死に関わる部分のセーフティは人間がとやかくできないレベルで制御されるべきだと思うけど、そうでもない部分はそこまでコストを掛けなくてもいいんじゃない。まぁ、そういう考え方の結果があれやこれやなんでしょうけど…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

まぁ、免許不携帯という仕組み自体が無免許運転からユーザーを自然と退ける為の仕組みなんだけどね(別に持ってなくたって困らないじゃない、実際)

motcha mot@mastodon.motcha.tech

免許不携帯No Ignitionじゃなくて、免許持ってるとガソリンスタンドで確実に割引受けられるとかさ。そんなんでもいいんすよ。縛る、無くすだけじゃなく、持ち運ぶ意味をきちんと与えてあげるんです…ユーザが自然とそうする仕組みを作るんです…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

すぐ人が死ぬわけでもなし、まぁいいやなんでしょうね…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

まぁええやろ、という妥協なんだなぁという感じ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

そういう工夫を感じないあたり、車業界の怠慢なんすよ…これは… 点検は義務だからね、君たちがルールを守らないのが悪いんだからね、っていう…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

大切なのは、何かをやってもらうようにお願いすることでもないし、それをルール化してやらせようとすることでもなく、ユーザが自然にそうするように誘導するシステム作りなんですよね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

運用保守の現場をいくつか見て回って思うのは、ユーザってほんとに…100伝えても、2くらいしか読んでないし、5やってくださいと丁寧に頼んでも、1やってくれたら御の字くらいなんすよ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ユーザで点検しようね、正論なんだけど、ユーザに期待しすぎなんだよなぁ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

それを地で行ってるのがpawooなんですよ すごいですね