28654 posts 295 follows 404 followers
こんなんですが.motcha.techの管理人
インターネット老人会所属
JPモルガンのCEOみたいに全く価値が無い、または無くなると言ってる人がいる一方で、元FRB議長が将来性についてイベントで語ったり、結構な金融の識者でも意見がハッキリ割れてて正直わからん。
ただいろんな話を見聞きして個人的に思うのは、通貨交換の遅滞は既に現実に起こっている問題であって、その中でブロックチェーン技術を根幹とする仮想通貨は現時点では一番もっともらしい解決策のように見える。
でもそこにはやっぱり課題があって、厳密には誰も恣意的に全体をコントロールできない(それが仮想通貨の根本的な思想だが、有事の際に責任の所在が曖昧になる)のはやはり現実界の金融に取り入れていくには懸念で、その意味では国や銀行がコントロールできる仮想通貨を欲しがる流れになるのは自然な気がする。
そうすると、第三者として"コントロールできる"通貨を開発・運用しているrippleのような通貨は(その試みがうまくいくかは別として)筋はいいように見える。
(反面、仮想通貨としての思想に反するので界隈では毛嫌いする人が多いのもわかる)