motcha mot@mastodon.motcha.tech

あああああああああどぅぅぅ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

あどぅい

motcha mot@mastodon.motcha.tech

あああああ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

あぢぃーーーーー

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ヤバイ奴なら任せとけ!!!(真顔)

motcha motcha reblogged at 6 years ago

mamma.beer(C94日東ピ-01b) mamma@mstdn.beer

インターネット老人会のメンバーは子供返りをして自分のことを3歳の幼女だの17歳のJKだの言い出すから本当にヤバい

motcha mot@mastodon.motcha.tech

春には花粉が飛び、夏には日光が襲い、秋には食欲と行楽が襲い、冬には寒気が襲う。人は皆、出社できぬ生き物なのである…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

荒天は出社に向かない。遅刻しないよういつもより早く出るのは体に堪える。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

雨天は出社に向かない。雨は革靴の大敵であり、気持ちも晴れない。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

曇天は出社に向かない。どんよりした気持ちで労働効率が下がる。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

晴天は出社に向かない。遊びに行きたくなる。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

出社に向く天気

motcha motcha reblogged at 6 years ago

monaca :nikukyu: mimoo@omochi.xyz

ふむふむ :neko_roling_eyes:
Mastodon、インスタンス立てるのは簡単なんだけど、続ける限り肥大化し続けるデータ維持にかかるコストをこの先どう捻出していくか?問題が、adminの心に一定の負荷をかけ続けるところはあるよね。
メディアデータは切り捨ててもまあいいけどDBデータの切り捨て判断は悩ましい気持ちになるひとも多いと思う

motcha mot@mastodon.motcha.tech

眠いーだるいー

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ウヲー朝

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ちぇんじもっど…?

motcha motcha reblogged at 6 years ago

motcha mot@mastodon.motcha.tech

おぉ…なんたること…寝ていたらこんな時間に…

motcha motcha reblogged at 6 years ago

のえる@DTP鯖管 noellabo@dtp-mstdn.jp

リレーサーバの実装の話。

現在のリレーサーバ実装(pub-relay)は、登録インスタンスのリスト(ドメインとinboxのアドレス)と、登録を拒否(ブロック)するドメインのリストだけをデータベースに持っています。

relay@リレーサーバ というアカウントが直接生えているので、各インスタンスはこれとやりとりしています。

登録インスタンスがrelayのinboxに投稿を投げてよこしたら、全登録インスタンスのinboxにそれを投げ直します(パススルー)。

relayへのフォローリクエストの体で、リレーに登録し、フォロー取り消しで削除。

sidekiqでProcessWorkerとDeliverWorkerが走っていて、ProcessWorkerがrelayに対するリクエストの処理、DeliverWorkerが各インスタンスへトゥートを配信する処理を行います。

sidekiqのキューはdefaultのみ、リトライは行いません。

登録インスタンス一覧と、ブロックの登録・削除を行う、シンプルなコマンドラインツールがついています。

実に美しく読みやすい。
※個人の感想です #dtp

motcha mot@mastodon.motcha.tech

アルマにはそれが出来たし、他の子にはそれができなかった、そういう感じね