motcha mot@mastodon.motcha.tech

日本人にとっての古典文学や彫刻やらといった文化財は、それを補強するモノなんすね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

EUもうまく行かねぇし、結局んとこ自国民が震災にあえば募金だ増税だなんだとやっても文句はでないのに、よその国に同じことはできないのが人間であって…依然として国家や国民というフレームは機能していて、それを形作るのは歴史や文化による自意識なんすよね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

うごけばええんじゃ(エンジニアらしからぬ発言)

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ping -i 300というくそダサkeepalive

motcha mot@mastodon.motcha.tech

うむ。なんでこんな簡単なことがわからんかったのだろう…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

①だけautosshでポートフォワードして、そこで吐き出してるポートを拾い直して②に食わせてやればいいのかな。全体で繋ぎ直そうとするから千切れたときに重複部分で転ぶので、細かく切って自動再接続させればいけるか

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ほっとくとトンネルが勝手に崩れちゃうのはキープアライブな設定がなんかあるような気がするんだけど、NW断絶に耐えられるようにトンネル掘りたいんだよなぁ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

…①だけautosshで貼り直せばいいのか。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

多段SSHポートフォワードしてるんだけど、ソース―①→踏み台―②→タゲのうち、①がNW断すると②に接続が残っちゃうみたいで、autosshで①②を貼り直すとタゲのポート埋まってるって怒られちゃうんだよね

motcha mot@mastodon.motcha.tech

んー。キープアライブが仕事してないのかなー。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

教養がないのでnautilusと言われるとUltで強制ノックアップとHookでイニシエート強いタンクしか浮かばない

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ping:ぴんぐ pong:ぽんぐ hongkong:ほんぐこんぐ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

この業界、サイトの話頻繁に出てくるんだけど自分の苗字の発音が激似だから毎回呼ばれてるのかと勘違いするから困る

motcha motcha reblogged at 7 years ago

プニ仮面 (-1焼肉) toshi_a@social.mikutter.hachune.net

うぃじうぃぐが
未だにちゃんと
綴れない

motcha mot@mastodon.motcha.tech

うぃぐしぐなんちゃらみたいのヤバでしょ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

わからん…よめん…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

Gitはギットって読んでる…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

酷いっつーか、多過ぎる

motcha mot@mastodon.motcha.tech

個人的にはこの業界略称ヒドすぎるお思ってる

motcha mot@mastodon.motcha.tech

発音の沼