motcha mot@mastodon.motcha.tech

お?

motcha mot@mastodon.motcha.tech

あとなうまん、dockerイメージをpullする段階で403吐かれるのだが…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

yarnとかいう奴なんだよ知らんなと思いながらなうまん触ってたけどインストール地点でなんかうまく行かないのでおかしいと思ったらリンク先の実体に実行権限がないでやんの

motcha mot@mastodon.motcha.tech

@skoji その発想はなかったですね…!

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ぼくはデフォで未収載にしてるので連合には乗らんですよ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ユーザー資源としてはついったーの方が勝っているが、プラットフォームとしてはゴミなのでプロキシで回避したいという欲求

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ついったープロキシが欲しいな。ますどん垢とついった垢を結んでだな…
①ついったのフォローしてる人のつぶやきがますどんホームに流れてくる
②ますどんでトゥートするとついったにも投稿
③ますどんのクライアントでふぁぼブーストすると、実際には結んであるついったーのアカウントで代理ふぁぼブーストする

motcha mot@mastodon.motcha.tech

人が多い方が面白いツイートが飛び出す可能性が高いのは事実なので、ツイの有能さは認めざるを得ないところだったりする

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ようは、小銭を払う覚悟はあるので広告だの独占だのちみっちいことをせずに開かれた企業になれや、という欲望

motcha mot@mastodon.motcha.tech

個人的な話だと、私が欲しかったのは「広告なし、サードパーティ製アプリケーションいじめのクソ仕様変更なし」のついったーなので…ついったーの巻き返しはこの2つが開けてきたらあるんでないかと勝手に思ってたりする。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

Eugenにみんなで投げ銭して、ちみちみインスタンスをホストしたら、随分遠い未来になっても今のIRCくらいにはギリギリ残ってられるんじゃないかな

motcha mot@mastodon.motcha.tech

PowerShellは明らかに寄せに行ってるのでmanも叩けるしまだマシだけどcmdを使う気に一切なれない

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ちなみにMS系の/?とかマジで勘弁してくれって感じ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

バージョン表示は-vじゃないんですか…?!

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ますどんが企業的に、つまりは営利を得る目的で成功するかどうかはまったくもって知らんなという感想しかなし。我々ユーザーにとって自由な空間が担保されるなら、それで構わんという構えでいたりする。

motcha motcha reblogged at 8 years ago

mimoo:rabbit2: mimoo@omochi.xyz

今マストドンで一番しっかりした収益をあげてそうなの、レンタルサーバ業者とドメイン業者な気もする😳

motcha mot@mastodon.motcha.tech

おもしろそう。 gihyo.jp/admin/serial/01/ubunt

motcha mot@mastodon.motcha.tech

常用可能という感じがした

motcha mot@mastodon.motcha.tech

自宅のMBAもArch化してしまおうかしらん

motcha mot@mastodon.motcha.tech

Archのマウスホイールの移動量とかフォントとかOperaのマウスジェスチャとか見直したらだいぶよくなった