自分のタンスのフロントをナウマンに置き換えるものじゃないなら、ナウマンを使いたい人が自分で使うものであって、デプロイするものではないのかな?
まあデプロイしてもいいんだけど、複数アカウント登録ってことは自分のとこのタンスを登録しなくても良いってことでしょ?
あとナチュラルに-itで起動するように勧めてるけど、標準入出力持ってかれるからCtrl+P →qで離脱しようね どう考えても-dで起動したほうがいいような気もするのだが
んー。複垢前提なんだけど、別にあんまり複垢で使ってないからありがたみがなんとも。だいたい殆どはSubwayTooter経由だし、わざわざWebFrontendとして必要かっつーと…というイメージ。
Naumanni(ナウマン)入れてみた。見やすい。Vivaldiでもちゃんと動くね。Linux/mac環境があるひとは試せると思います。