Search in @lwve9
無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

Noname Kamisawa@C95申込 nnm_t

Mac ProはNVのGPU積んだモデル出ないかしらね

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

Noname Kamisawa@C95申込 nnm_t

これ分かってないのにゲーミングノート欲しがるキッズ多すぎる問題

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

✅️|柊 陸凪《ひいらぎ りくなぎ》🎗️ 🎨 rk@theboss.tech

ラップトップで3DCGするのはあかんって(
めっちゃ熱持つし、電池一気に減るし、RAMとCPUとGPUのパワーが足りん

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

ってことはオヒィースが必要なパターンかな

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

みずの _kmizuno0211

仕事用マシンi7-8700で自作したけどWinが無理すぎてMBPに戻した

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

みんなもヨドバシを応援しよう

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

何より、ヒトの連想も元々持っている情報量や見識に縛られてしまうし、結局は「知らないということを知ることが出来ない」状況に陥りがち。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

でも正しい語義を知りつつ独自の解釈を織り交ぜるのと、初めからフィーリングで意味を連想するのでは全く意味合いが異なるしな

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

言語の扱いに関しては情緒もやり取りするから、必ずしも辞書的意味合いに縛られる必要はないんだけど

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

プロトコルをふいんきで決めるというのは、とても空気に依存しているし動物的と言えなくもない

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

文章という情報構造体のデコーダがオリジナルのオレオレ実装になってるワケですね

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

不良教師 k_774

なんで最近の子どもの多くが日本語不自由かというと、理由は簡単で
彼らは「文を書き理解してもらったり文を読み理解したり」という活動よりも、「フィーリングで感じ取ったり感じ取ってもらったり」することでコミュニケーションを取ることが多いから。
一番わかりやすいのがラインスタンプ
あんなことやってるから文は書けなくなるし読めなくなる伝達の齟齬が生まれてトラブルになる。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

法医学系知識大分朧気だわ……もう何年前だ

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

自死を決行したとして、埋葬やらの手間に加え天涯孤独ぼっちマンでもない限り「遺族」が出てしまうため、やはり遺体の状態が著しく悪化することは避けたいと思うのが人情で、コレに関しては度々トゥートしたように発見のタイミングをコントロールすること、及び自死の方法選択で対処していく必要がある。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

別に私は百合オタクを名乗るレベルにはないけど

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago
無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

さもふ samonfei

こんにちは 百合オタクです