昔、俺がベンチャー企業勤務だったときにも、(その時はまだTwitter黎明期だったのでTwitterとは無関係だったが)マナー講師の講習を全社で受けていたことがあるな。その時言われたことはほとんど頭に残っていないけど、作業効率や生産性には全く寄与しなかったということだけは覚えている。
スマホゲームで位置把握か 捜査にGPS利用可能性 #ldnews http://news.livedoor.com/article/detail/15867581/
野党はこういうのを叩けよ案件
マナー講師、マナー違反を生み出し続けることですべてがマナー違反になって死に至る
【 #Togetter 注目のまとめ #RSSfeed 】
「残り6年」…新元号対応よりもヤバイかもしれない「昭和100年問題」というのがあるらしい…「絶望やんけ」
https://togetter.com/li/1308910
新幹線の小さいテーブルでも使えるコンパクトさはGeminiPDAの強み。
なかなか快適です。
「無宛さんの感じだと複数開けてるかナシかの二択っぽいですよね」みたいなニュアンスだったような気もするが
なんだ突然思い出したんだ