Search in @lwve9

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

カーソルが単語頭にある場合は
dw, daw
de, diw
がそれぞれ同じなのか。単語頭にカーソルある場合はdwかdeにしたほうがキーストロークは減らせるのね

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

カーソルを合わせた単語の途中にカーソルがある場合、
dw → 次単語間スペースまで削除
de → カーソル下単語の末尾まで削除(スペースは残る)
なのか

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

あまりタグ扱ってないからアレだけど

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

tagもテキストオブジェクトだからdatとかも出来るんですよね

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

興が乗って細かい動きを確かめてたら微妙に時間が経っていた

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

そういえばciwとcfeは単語の頭で操作した場合同じか

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

しまったmastodonクライアントでggしてトップに移動しようとしてた

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

最適を生みだすためにいろいろ考える時間が発生するの、傍目で見たら無駄が多いけど楽しかったりもするので

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

visualに入るといろいろできるけどキーストローク的には増えてしまうという

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

アカハナ akahana@fla.red

viwcなどをやってすいませんとなるな

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

vim、いろいろ出来すぎるので「待て今の動きはvim的に最適な操作だったのか?」という迷いが発生する(謎)

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

テキストオブジェクト機能でダブルクォート内を消去してそのままインサートモードに入りますね

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

アカハナ akahana@fla.red

vimのcって何モードとなっている。ヘルプを開け

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

unixstickersが大幅にラインナップ減ったからなあ

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

vimを使うということは思考がvimになるということ

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

他人がvimを使っているのを見ながら「ここはci"でインサートモード入って入力して次の変更箇所に検索で飛んで.した方が早くね」みたいなことを考えてしまっていた

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

女性の身体に対しての抑圧の話かな

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

宮原太聖(JP) TaiseiMiyahara

BBCニュース - 「女性器のことは話しにくい」を変える、急成長するフェミテック産業の今 bbc.com/japanese/features-and-

日本では、ちょくちょくCMが流れたり、健康番組とかで取り上げられた利してるけれど、欧米ではどうなんだろうか。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

ねずみ(シーシャ部部員募集中!) kaznak

クソ客と付き合い続けると
人の心を失って死ぬぞ