自分の薄弱さを「普通でない」という分類によって正統化して問題解決を避けているだけではないのか?と問う声が年中頭の中に響いているけど、勘弁してくれ、もう私は何もしたくないんだ。
前はスケジュール被ってCP+いけなかったけど、今はそのモチベーションが無くて行けぬ。
結局行ったことがないという。
タグ付けによる情報分類、何を属性として捉えるか、親子関係をどういう基準にすべきか、と言う問題がどうしても付きまとうよねコレ。
前に防水対塩仕様にしたマザボを海に突っ込んで冷却するやべーPCがあった気がする
【 #Togetter 注目のまとめ #RSSfeed 】
花嫁がウエディングドレスでドラムを叩く動画がカッコいい「プランナーに前例がないと言われたけど…」
https://togetter.com/li/1324435
ハッシュタグはあれ、ますよよんに何かの間違いでネット仕草をしないキラキラリア充うぇーい勢が大勢移住、引っ越し、新しくやってきた時からが勝負だと思うので
それこそ、いんすたレベルで意味あんのかないのかノイズじゃねーのかって勢いでタグつけまくって使う系の一族が使いだしてようやく、今使ってない先住民達も使い出すんじゃないかなって思うのね
知らんけど