細々と自己保存の最低ラインを無理なく続けられる働き方でいいんだよな……対人負荷減らしたい
住みたい場所と仕事の内容で決めるしか無さそう
給料は京都と東京の家賃差考えるとほぼ同じ
RT @LwVe9 た、たいへんだー
RT @hotentry https://togetter.com/li/1325550 「利用者いなくても走らせろ」「気分が悪い」山口のいわくにバスの路線廃止説明会での意見が辛辣すぎる→お知らせが許される最大限のマジギレを表現 - Togetter
Red Hat系は新しいものを取り入れるのも早い(ただ各リリースが10年前後サポートされ続けるだけ)
よし寝る
調べ物するときタブが20とか平気で使うから2画面は嬉しい
おかげでHHKBのFn使ったカーソル移動すらしなくなった
最初からターミナルでvimは使えるけど、EmacsキーバインドはC-f, b, p, n他がアプリケーションのショートカットとぶつからない限り常に生きてる
MacはVimカラテ使えないんですか!?
RT @ninosan 売り言葉に買い言葉で「あっそ、じゃあローソソとファミマだけ使うわ」で終わるよなあ🤔
冗談は置いておいて、時間出来たらいろいろやってみたいことはあるよな
私をなんだと
というか生活が面倒だし生きてるのが面倒だし意識の存在が面倒
なんというか、生活維持するの面倒だから死にたい
よく見たらシーツが9割破れてほぼボロ布になってた。
なにもしたくないねになってる
@hadsn やったぜ
やっとしゃわってきた。