MacBook Airのディスプレイ品質、旧Pro2015と同等程度だし、ベンチマークスコアも旧Pro2015と同等程度だし、旧Proとの差分は軽くなって電池持ちが良くなってTouch IDつきになったので良いと思う
OOoがXMLベースのファイルフォーマットに移行したあたりでMSも追随するのかな、と思ったら「XMLベースにするけど、open document formatとは別形式にするで!!」になったの「は??」って感じでしたね
windows10はリアルに使ってて感じたのは、パソコン初心者向けみたいな面を出そうとしてるんだろうけどただ細かいところが上級者向けということ
なお、社長はバリバリDockerも使える人だが、私はクソ生意気劣化知的生命体なので、心のなかで、
(社長がMarkdownで書き留めてるコマンド群、Docker Composeでまとめてしまうと開発環境構築がとてつもなく楽になるのでは)
と思ってしまっているから、今フリーランスになってしまって準受託でオフィスに出勤して楽しい仕事をしております。
やっぱり、そうなっちゃうよね・・・
Windowsばっか使っていて・・・たまにXウブンツ使うけど・・・全然わからん