無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

@OYAYUBI 学会と一言で言ってもジャンルで全く雰囲気は変わりますからねー、完全に別物と言いますよねw

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

@OYAYUBI あー、結構界隈で雰囲気違うんですねえ。こっちの臨床寄りだと学会当日にそのまま入会とか出来たりするので。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

@dekisugi お、取付済のラインナップもあるんですね!ありがとうございます!

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

本業のやる気/zeroで困ってる

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

@OYAYUBI 紹介制とか結構クローズドな感じなのかな……そっちは専門外だから分からないけどノリは基礎系っぽいですね。でもpubmedに論文とか載ってそうだけどなあ

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

なんか普段のトゥートがアレだからイットの人に見えるワイ

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

@OYAYUBI 再生医療系ですかねー、基礎寄りっぽい?混在してるとなると投稿規定とかどうなってたのかなあ……

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

医療系学会でも国際誌なら英文かもだけど国内誌なら日本語はあるのでは

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

ピンヘッダ半田付けないと使えないのがアレ

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

私もpi zero実験用に1つ買うか。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

raspberry pi zero + rasbian + chromeでデジタルサイネージもどきを作る。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

空🇯🇵手 krt

いきなりPCの画面が真っ暗に。暫し待っても戻らず焦ったが、スマホで調べて「Win + Ctrl + Shift + B」同時押ししたら即直った。グラフィックドライバをリセットするショートカットらしい。憶えておこう。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

さっこ sakko2005@zhenya.masto.host

でもTwitterの使い方としては正しいんじゃないかなって思うわ

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

さっこ sakko2005@zhenya.masto.host

息子達は公式だけフォローして流れてくる推しの画像をひたすらふぁぼるだけのロボット

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

えっ、はやっ!

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

合同会社きぼうソフト kibousoft

【mstdn.jp メンテナンス完了】
mstdn.jpの計画メンテナンスが完了いたしました。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

モーター制御についてはappleのhaptic feedbackの仲間だよね

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

ぴょん銀茄子.poyo pyn_pyn@mstdn.poyo.me

1G未満の表現、ケツを浮かせるのは大掛かりになるよなぁとおもって、空気吹き込めばいいのでは?と思って尻にドライヤー当ててたら、バイブレーション座布団を思いついた