人間にふりをする必要性を感じない状態、もしくはそのような関係性、といったところなのかしら
よく知らないけど
ワーキングメモリは大丈夫だけど、認知傾向が視覚に寄ってること、単純作業の注意持続が困難なのがあってヘマをやりますね
ADHD傾向(ワーキングメモリゴミ,興味の持てない事すべて不可,過集中,スケジュールガバ)は否定しないし,対処するために多量のリソースを割いているけど,なんとか年末から始めたバイト務められているので,グレーゾーンという確信を深めた.
どれだけ気をつけたところで、複雑な行程からミスを無くすことは出来ない。注意力を掲げて説教垂れるより行程を単純化、機械化、自動化していけ。
バイトしてて思うけど,マジで現金滅べって思う.現金を数えるストレスがすべてダメ.
あと,各種店員に反復横跳びを強いる各種肉まん,チキン系什器は,正面からボタンを押して,バーコード付きの包み紙に入れて商品を押し出すカラクリを用意することで,店員のストレスを大幅に減らせると思うんだけどなぁ.
己のアイデンティティ、尊厳を害されるリスクが極めて低い、もしくは存在しないと思える状態のこと
という適当なエスパー
心理的安全性は意図して作るものではなく実はそういうメンバーが集まる事でできるものなのではと思っている
これ本当そう思う。異様な大学進学率だけど中身が伴わないから無駄に思える。そもそも大学立ち位置がおかしくなってる。高卒で普通に幸せに生きていける社会になってほしい。
きぼうソフトさんそれでマネタイズできるん...??