ハードに載せるなんて手法、今時やるとも思えないし、やったとして国の委託機関がどれだけハード解析できるか分からんし、ソフトウェアにしても同じだし、しかし一方でお隣の製品が怪しい挙動をするケースは実例もありジッサイあり得ないかと言われると難しいところだったりする……が、ブランドを確立したメーカーがやるかと言えば微妙なラインだった
フジwwww
ファーウェイついに法的措置へ、「分解したら余計なもの」「スパイウェアのような挙動」の発信源・フジが速攻で逃亡 | BUZZAP!(バザップ!)
https://buzzap.jp/news/20181219-huawei-fnn/