excel方眼紙がよろしくない、というのは分かるけど、じゃあ方眼紙として使いやすいソフトは?となると「……excel?」と言いたくなる現状。
【 #CNET_Japan #RSSfeed 】
ファーウェイ・ジャパンの王社長が声明--同社製品は「日本の中国輸出額の4%相当」
https://japan.cnet.com/article/35130752/
来年1月に、NHKが20年以上に及ぶインターネットの歴史をひもとく番組「平成ネット史(仮)」をEテレで放送する。
番組説明によれば「『テキストサイト』や『2ちゃんねる』から『着メロ』『写メール』、そして『フェイクニュース』まで、平成の終わりに、その時代を活躍した多彩なゲストをスタジオに迎え日本のネット史をひもとく」という。
ふむ、録画しとくか
PayPay、不正利用の返金は自社で「全額補償」と発表 ── 原因はセキュリティーコードの総当たり「ではなかった」 | BUSINESS INSIDER JAPAN - https://www.businessinsider.jp/amp/post-182485?__twitter_impression=true
院進学に関して言うならば,知力が足りなくて死ぬ例もあるけど,勤勉さが足りなくて死ぬ例もあるってこと.
エンジニアを甘やかしてくれるIT企業より,大学院のほうが偏った発達(未診断/自覚あり)に対していろいろ厳しい.最悪,診断があっても対応が変わらない可能性がある.