無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

先日コメダでこれを聞かされて頭を抱えた

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

ぴょん銀茄子.poyo pyn_pyn@mstdn.poyo.me

時刻、時間、分、秒まで24時間を1して計算してるんですよ
なので1秒は
0.000011574074074074

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

ぴょん銀茄子.poyo pyn_pyn@mstdn.poyo.me

えくせる、内部的には日付を1900年1月1日を起点に数えてるんですよ
え、なんでそれが時刻の話になるんだって?

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

オヒースは許さん、絶対にだ

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

Fujimoto of Takumi petzval@pawoo.net

【売ります】PENTAX FA 43mm F1.9 Limited - 32,800円
フロントキャップスレキズあるも全般的にコンディション良好

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

@ltzz オヒィスをぷちぷち弄ってる感覚が唐突に甦った

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

ぴょん銀茄子.poyo pyn_pyn@mstdn.poyo.me

えくせるの時刻の扱い方の話しましたっけか?

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

印刷前提の方眼紙だとそういう話にもならん

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

csvはpythonでパースしてpandasのデータフレームで扱うとかやるからいいけど

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

珍使そ
しいう
い方い
 はう

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

clomsync clomsync@pawoo.net

ってか、私はExcelで作ったデータをcsvやtsvで出して扱う人だからね。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

excel方眼紙、結局中身は手動コピペ前提だったりするしマジで不毛

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

方眼紙の中身をpythonで書き換えるスクリプト書いてクソ作業を多少軽量化するなどしたが、基本は焼け石に水

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

扱えるわけ無いやん

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

clomsync clomsync@pawoo.net

多分Excel方眼紙やってる人にはGimpを与えればいいと思うよ。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

数ミリ文字を寄せるためにデータを捏ね回して数時間吹き飛ぶような事態がWord使ってると多発する

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

「帰ってくれ、お前さんの顔など見たくもないわ」状態になる