62654 posts 282 follows 494 followers
やっぱり百合厨
Python始めました🔰
はたらきたくないINFP
プロヒィール https://about.me/LwVe9
錨の打ち方にもよりますね。
錨で海底を掻いて止まっているように思われがちです。
錨本体が海底を掻いたのは確認しますが、錨鎖と海底の摩擦によって止まっている(把駐力ともいう)ので、台風や季節風で沖アンカーする時は通常時よりもかなりの錨鎖を繰り出します。水深にもよりますが7〜8節(1節25mなので200m近く)くらい出してるんじゃないでしょうかね。
で、必ず船首2つの錨を落とします。これも色々と打ち方があるのですが、ここでは割愛させていただきます😇