kawax 💚 kawax@qiitadon.com

マストドンはアップデートの負担が高い。
qiitadonも2.3.3で止まったまま。約1年前。

カスタマイズせず使ってる個人レベルのほうがさっとアップデートできてる。

kawax 🎶 kawax@pawoo.net

Twitterのあれで移住者増えてるようだけど最近はバージョンアップ止まってる所も増えてるからな…。
tootlog.net/instances

kawax 🎶 kawax@pawoo.net

確定申告もそろそろ慣れてきた…なんてことはないな。

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

これだけ無駄に複雑なことしておいてLaravelの便利な機能は何一つ使ってない…。
JSからのログインでセッションIDを自分で作ってるけどこれは一体…。
何のためにLaravel使ってるのか全く分からない。

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

作ったものに対して明らかに技術的に過剰よな…。勉強目的ならいいけど使うことが目的ならこんなの1日でさっと作ってすぐ使えるようにするほうを選ぶ。

AWS + Laravel + Vue.js でQiitaのストックを整理するサービスを作りました!【個人開発】 - Qiita
qiita.com/kobayashi-m42/items/

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

それまでの常識を捨てて新しく覚え直すことができない人が多いんだな。
若いほうが新しいことに対応できると言われるのもそもそも常識がないからできることで最初に覚えたことが結局常識になる。

常識を捨てる能力は年齢関係ない。

kawax 🎶 kawax@pawoo.net

経歴詐称の詐欺師なんて飽きるほど見てる。

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

AWSのプロでもzipファイルとパスワードを別メールで送ってくる。

AWS認定の全資格制覇がカルチャーなのはナンバー1の技術者集団であり続けるため――クラスメソッド 西澤徹訓氏 (1/3):IT人材ラボ
itjinzai-lab.jp/article/detail

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

この前書いたプログラミングスクール周辺はって話だな。

情報弱者の貧困層をバカにする人、搾取する人 | 文春オンライン
bunshun.jp/articles/-/10644

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

そういえば去年はあまり動きなかったけど3.0の準備か。

Vue 2.6 released! – The Vue Point – Medium
medium.com/the-vue-point/vue-2

kawax 💚 kawax@qiitadon.com

思い出したけどRails前のRubyはマイナー言語だったな。CGIならPerlが普及してたし中でhtml組み立ててたらPHPでいいやってなるし。これでどこからRailsが生まれたんだってなるけどたぶんJava方面から。

Ruby ビギナーのための CGI 入門
magazine.rubyist.net/articles/