???
人ではなく情報中心でいい。
Qiitaへの思い - Qiita:Support
http://help.qiita.com/ja/articles/qiita-roots
ECSのインスタンスタイプ変更は
CloudFormationで変えててから
AutoScalingグループで一旦増やしてから減らすと変更後のインスタンスが残る…でいいかな。
Mastodonは届いてるのか届いてないのかが分かりにくい。
TLで見かけないと思ったら届いてなかっただけみたいなことが頻発しそう。
1.3.3で少し対策されたようなので今後は改善するかもしれないけど。
一つのEC2で大量のWordPress動かすのは無茶すぎるな…。
各WPの細かい所までは自分では見れないけど全体やサーバーは見てる。
自分でWPやるならcomposer使うけど結局それじゃ他の人が使えない。
FTPでアップしかできない人がいると強烈に制限される。
やってたことはEC2内のWordPressのバージョンリストをChatWorkに流す。
SSMの情報とかほとんどないけど
これだけでバージョン取得まではできる。
https://wp-kyoto.net/ec2-ssm-list-amimoto-wp-versions/
後はLambdaでChatWorkに流しただけ。