132232 posts2065 follows1297 followers
読みは じゅなあず じゃなあす ゆなす のどれでもよいです。(じゅにあ とは読まないこと)
主に G+ の人
プログラミングにおけるreflectionの概念を理解するところで詰まっている。
属性値やメンバ函数を参照するときに変数を介せたり,属性値・メンバ函数の一覧を取得できたりする機能を「reflection」って呼ぶ理由というか道理が分からない。
「反射」とか「反省」という意味のはずだけど,その意味とプログラミング言語における役割とが全然噛み合っているように思えない。