火の鳥、無人の惑星で人間が自分と息子しかいなくなったからコールドスリープで眠って息子のムスコが大人になったら目覚めて近親相姦するのえっちだった
RT @KatakuMusou@twitter.com
咲夜
🐦🔗: https://twitter.com/KatakuMusou/status/1527235740605685760
たすかる。切らしてたんだ。QT:
cat-milk/Anime-Girls-Holding-Programming-Books: Anime Girls Holding Programming Books
https://github.com/cat-milk/Anime-Girls-Holding-Programming-Books
※プログラミング言語の本を持つキャラクターの画像リポジトリ
こういうやつ
https://github.com/cat-milk/Anime-Girls-Holding-Programming-Books/blob/master/C%23/Chisaki_Tapris_C%23.png
PCモニター42.5inch4Kと27inchWQHDだけど、27inchのサブを31.5inchあたりにしたい解像度的にはこれでだいぶバランス取れてはいるけど
次男の抗原検査は陰性、PCR検査結果は明日
これで陽性になることあるの?
ボカロ曲あさりは最近ほぼやってないが音MADで使われてる曲はちょこちょこ知ってる
Arduinoで半角カタカナのローマ字入力: 猫にコ・ン・バ・ン・ワ - https://nuneno.cocolog-nifty.com/blog/2017/05/arduino-e28e.html
ヒェッ QT:
7,000円の棺はさすがに品質にばらつきがあって仕入れないけど、原価でいうと付属品含めて2万ぐらいです。それに納棺に立ち会う人件費2万×2名で4万と、宅急便で送っても配送料1万ぐらいするので、合計7万。それに利益1万足して売ってます。
https://twitter.com/satonobuaki/status/1527436529974403072?t=9we3NNRZvtSGknKFa44hsw&s=19
https://twitter.com/RKTTAS/status/1527169338892963840?t=rVu3jUl1EyX9jbXMtYtLYA&s=19
持ち込んでもいいんですけど、人件費持ってもらわないと納棺も手伝えないし、正直何百本に一本は底が抜けるのが7千円の棺のクオリティです。本当に角の底板がぬけて30cm肩がはみ出してるの見てからは、棺は国産メーカーのやつ取らないとダメだって思ってます。
https://twitter.com/satonobuaki/status/1527437268356542465?t=SA3azcMLPXoD9X8sXPjbDA&s=19
脅しでありもしないことを言ってるわけじゃなくて、実際にあり得たから7千円の棺はやめてとけ、それ検品してないから安いんだぞってことなんです。安くてたくさん作ればいいんだからって木工製品は、どっか手を抜かれることがあるってのは事実でしょう。
https://twitter.com/satonobuaki/status/1527437771970781184?t=zZLMg5zJ9X7P7_f-e7Yazg&s=19
ここ数年キャラクターの設定を考えてノートにしたためる的な行動をしてないが
やっぱりあれ適度にやった方が良いな
想像のストレッチになる
代償として黒歴史を積み増す羽目になるんだけども
解決方法が犠牲が明らかに伴う玉砕覚悟作戦なのが日本っぽい
アメリカだと周辺一帯の人を避難さて、最悪ある程度見殺しにして核撃ち込みそう
「文の成分」という言葉を知らないクラスメイトが「品詞を詳しくしたものなんじゃない?!」と言い出して、どうオブラートに包んで訂正すればいいか悩んだ。国語の教職取るならこれは知っておいてほしかった。