JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

三菱のカーナビをばらして、Also it Worksしようキャンペーン?

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@204504bySE ちなみにSuperHはカーナビ用SoCからも落ちました(チーン)

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@204504bySE 産業用コントローラならまだワンチャンありそう。Killer NICもPPCだったし

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@Tina04VV Single Instruction Multiple Dataとかそんな感じの略で、1つの命令で複数のデータを処理すること。単精度×4だか8を同時処理できるって話じゃん?

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@Tina04VV あの、それ一番大事な話なんですが。結局SIMDだし

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@Tina04VV @204504bySE ゲーム機やGPUのようなSIMD前提にするなら遅いかもしれないが、汎用CPUだったら十分速くね? フィクションなのだから夢を見たい(何)

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@POGO 給湯器関係事業に従事してるオタクじゃね?

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

簡易水冷の良いところは、実質的に熱源を移動できることなんじゃねえの?

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@Tina04VV 1クロック1命令と仮定しても、テラヘルツ級なので速いんじゃねえの?

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

廃棄された物品の再生というのは必要なことだけど、再生品ということを理由に選定されるというのがなくせたら何よりも良いことだと思う

不良品のコメがプラスチックに…“規格外”活用で食品ロスや福祉も変わる!?【新潟発】 - FNNプライムオンライン fnn.jp/posts/00421550HDK

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

K6-2 380MHzは色々ツッコミどころのある商品ですよねえ。ベースクロックが100MHzに到達した時代なのに、あえて95MHzに落としているわけですから

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

くろきつね KuroKitsuneNyan@pawoo.net

今から新宿よってからオタクはすぐに秋葉原するけど来るオタクおる???

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

アッ、高所で壁面に給湯器が設置できないパターン

賃貸物件 バランス釜 blog.livedoor.jp/sanyu_gas/arc

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

バスイングなんて工事の手間をケチりたいボッタクリ商品というのがよく解った。壁にふろ給湯器を固定する気合があれば8割がた普通の給湯器がつくだろうし

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

ピトル@決済丼 mecaota@mstdn.kessai-otaku.club

どうして人は無線LANを魔法の機械だと思うのか。

根本の回線が下り5Mbpsしか出ない契約に理論値1300Mbpsのルータに繋いでも5Mbps以上出ないし、ルータのWAN側の回線を解約したらwifi通信もできなくなるのに、日本人ほんまこれわからんので、wifiしか使わないから回線解約したいとか言うし、下り5Mbpsの契約でルーター取り替えたのに速度遅いとか言う

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@204504bySE 蛇口で水が勝手に混ぜられるのだから、それはそう

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

やっぱり今どきの給湯器だと、追い炊き非対応の機種でも湯量調整機能があるんだ

s-yassan.xsrv.jp/zu/GQ-C2432WX

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@ThinkPader9704P それはどうみてもハードSMの入口では