電子書籍、出版社には金が流れているんだから、何らかの手段で他社で購入したことが証明できれば別の電子書籍サービスでも所有していることにできる、とかできたらごっそりユーザー奪い取れそうなのにな。
【おしらせ】Mastodon インスタンス https://theboss.tech は 2019/1/6(日) に閉鎖いたします。このサーバを使用されていたユーザの皆さんはお手数ですがフォロー・ミュート・ブロックリストをエクスポートの上、アカウント移行の準備をお願いいたします。移行先サーバについてはマストドン日本語ウィキ https://ja.mstdn.wiki/%E3%82%AB%E3%83%86%E3%82%B4%E3%83%AA:%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9 などをご参考になさってください。
一年とちょっとの間、ありがとうございました。
transport.msky.cafeの、まちトドンとの差別化ポイントはMastodonではなくMisskeyを使ってるのが1つなんだろうが、ほかの点はどこなのだろうか (なんも見てないからわからん)
原宿の事件、テロならもっとやりようがあったんだろうけど、そこまで考えられる人はそもそもあんな軽率な犯罪なんてしないし、宗教とかそういう信念に縛られてないと効率的?なテロなんて出来ないのかなと思った。
マッキンなりウインドズーなり、文化があるのでまずその文化に倣わないとなんもできん