JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@204504bySE やっとついた状態なんですよ。あと @yuuyarail が来るらしいぞ

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@204504bySE どうしようか(こなみ)

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

熊本に行って、陸に上がった01系を見たくなってきたな (ことでんで名市交の陸に上がった地下鉄車を見ただろ、と言われれば、それはそう、となる)

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

らるど Rald1991

偉大なる空に輝く交通系電子マネーの星にして指導者同志……!
今日はミラーボールで輝かれている……!!

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

平成最後のコミケに、うさだコスをした人がいた話。つい拝んでしまったね

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

トップローカルガイドマ?

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@204504bySE オジイチャンなので渋谷に行きたい

渋谷ヒカリエでEテレ「平成ネット史(仮)」展 懐かしのガジェット鑑定も shibukei.com/headline/13797/

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@204504bySE CLじゃなくてC0, CRじゃなくてC2領域だった、という訂正はさせていただきたいが、Shift_JIS文字列をぶち込む都合上、C0領域の探査は不可欠なのだ

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@204504bySE ヤードポンド法は滅ぼさなければならない

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@KasumiStarlight 排ガスの換気の問題もあるんだろうけど、めっちゃ厳しそう

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

やはり何も考えずに7ビット空間を全走査するものを作って、それから枝刈した範囲をやった方が効率が良さそうだ (枝刈法を考えている間も演算させた方がいいというアレ)

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

枝刈を考える際に7ビット空間に押し込めるから難しくなる....?

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

CL領域が出てきたら確実にShift_JISの符号、0x7Fが出てきたらShift_JISの1バイト目だ、ということは判るが、GL領域の文字だとUS-ASCIIの符号なのかShift_JISの符号なのか判らん