JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

スーさん gakkosound

いやらしい話をするんだけど、北海道地震で厚真町のお亡くなりになられている方の名前から、「ネットの電話帳」で住所を探して、GoogleMapsで眺めてみると、見事に家屋の裏に山があって、アレが崩れてきたんだぁ、って一人で震えてる。いやらしい話をするん

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

まぐろえっちでぇ magurohd

JP鯖で下ネタばっかりいうやつはゴミだとしか思ってないけど、ミュートもブロックも使えないバカに気を使わないといけないの腹たつわ。障害者だけどたまーに甘えまくってる障害者見たときくらい気分悪い。

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

道内停電マップがほしい (利害関係者じゃないのにそういうことを言うな)
北海道内の停電 半数以上で解消(7日午後2時) | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20180

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

ぶっちゃけラ王もあまり旨くねえよなあ。麺とスープが調和しないから

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

ガリガリ君は氷を齧ってる感じが嫌いなんだよなあ。食感が好きになれない

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@miyabi 蕎麦は口にしたときの味と、漂う匂いの一貫性があるのに対し、チキンラーメンはそれを感じられない ※個人の感想です

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

裁量性労働のデメリットと似たものを感じる
「プライベートでは一切勉強したくない」と言っていた社員のこと - 株式会社アクシア axia.co.jp/2018-09-07

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

チキンラーメンはどうも好きになれない。匂いをかぐとめっちゃ旨そうなのに、実際の味との落差が

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@MEGACHASER 台風による電気火災が発端ですね

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

戦時中じゃねえんだぞwと笑ってしまったが、意外と戦後の焼き討ちなどで通過運転の事例があったらしい
なる@こみトレ5号館二06aさんのツイート: "駅は全焼したので止まりません、的なフレーズは初めて見た。… " twitter.com/naruKG95/status/10

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

ハイパーゴージャスメガオクタブランチタイムディビジョンデュープレックスギガベースステーション

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

石狩DC必要とする電力の半分と同じ量の枠をもらえたって意味なんですかね?
"北海道電力より、稼働に必要な電力量の50%前後の電力供給が再開されました。"
9月06日03時08分頃に発生した地震による弊社サービスへの影響について メンテナンス・障害情報・機能追加|さくらインターネット公式サポートサイト support.sakura.ad.jp/mainte/ma

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@kohntobi 使えそうな公衆Wi-Fiスポットはないんですか?

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

実際ONUに通電したら、停電時でもフレッツが使えるのか、という疑問はあるよね

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

あっきぃ%技術書典5け75 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

そう言えば発電機でONUとルーター着けたら動くのか実験してもらえばよかった。局舎が死んでたら意味ないけど

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@kozue 無料充電サービスをやるというのはヤクザなのでは....

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

NTT東西の狭間あたりにDCを置いて、両社のNGNが引き込める状態だとおもしろそうですね

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

nullkal 🦊 nullkal@mstdn.jp

今回の話、マルチAZというか、リージョン丸ごと死ぬのを前提としたChaos Kongによるテストみたいな話だよね

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@syarin 要とは言え、停車する必要は皆無であろう