Search in @Matanuki

魔狸@35歳ポケGoトレーナー Matanuki@mstdn.jp

hugo deploy で github pagesと連携させたい

魔狸@35歳ポケGoトレーナー Matanuki@mstdn.jp

まー
いつものことですが、職場がルーズで私用プリントしても問題ないなら、職場で印刷するという手はあるw

wireguardで職場と自宅を繋いで、自宅から職場のプリンターを操作するか...

魔狸@35歳ポケGoトレーナー Matanuki@mstdn.jp

無線LANが 802.11ac対応なのもイイ!
有線LANもある。

魔狸@35歳ポケGoトレーナー Matanuki@mstdn.jp

値段は高くなるし(5k程度)、Fax機能も要らないが、
kakaku.com/item/K0001086535/ はRICOHなので信頼できる。

魔狸@35歳ポケGoトレーナー Matanuki@mstdn.jp

ただ、ブラザーのスキャナー機能はアレで、PDF化がクソ過ぎる....

魔狸@35歳ポケGoトレーナー Matanuki@mstdn.jp

fax機能は要らないし、 kakaku.com/item/K0001049724/ なら2万円以下。
トナーは 3000枚で 9200円程度。
カラースキャン可能。

魔狸@35歳ポケGoトレーナー Matanuki@mstdn.jp

吃驚した。
試しにセブンイレブンでA4白黒1枚印刷しようと、
Androidアプリの「かんたんnetprint - セブン-イレブンでかんたん印刷」から印刷しようとしたら、
20円😩 だと。

iOSアプリの「セブン- イレブン マルチコピー」ならA4白黒1枚10円なのに....

XEROXの取り分が高いんだな

魔狸@35歳ポケGoトレーナー Matanuki@mstdn.jp

qiita.com/spiegel-im-spiegel/i
"ゼロから始める Hugo — Categories, Tags そして Section"


魔狸@35歳ポケGoトレーナー Matanuki@mstdn.jp

最近白黒A4レーザープリンターは安いし。
あとは、フラットヘッドスキャナー+ScanSnapで

魔狸@35歳ポケGoトレーナー Matanuki@mstdn.jp

インクジェットプリンター、コスパ悪い。

ほとんど印刷する機会が無く、使おうと思うと、インク詰まり。
純正品のインクが高い。
使わない→詰まる
また買う。
これを何度繰り返したか。

スキャナ+白黒レーザープリンターでいいんじゃないか?
カラープリントはコンビニのプリントサービスで。

魔狸@35歳ポケGoトレーナー Matanuki@mstdn.jp

install certbot した

魔狸@35歳ポケGoトレーナー Matanuki@mstdn.jp

WindowsのRemote desktopでも certの確認求められるのがウザいんだけど、これ
Let’s Encryptで解決できるのかな?

魔狸@35歳ポケGoトレーナー Matanuki@mstdn.jp

developer.nvidia.com/cuda/wsl

"CUDA on Windows Subsystem for Linux (WSL)"

魔狸@35歳ポケGoトレーナー Matanuki@mstdn.jp

にも を install。

$ scoop install hugo hugo-extended する