Search in @shimadah

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

スペックがたりないんだよいろいろ(一同笑い

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

IBM Qraderは無料でつかえるが、かなりのスペックを要求される

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

VPN : CloudFlareのあれとか

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

クライアントの対策いろいろ

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

安全なログ転送、ログ解析

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

アカウントの保護:EntraIDとか

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

クライアント側の対策:ディスクの暗号化とか、アンチウイルス

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ログをちゃんと取る、改ざんされないようにする、通信の監視

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

侵害の検知

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

セキュリティ侵害されたらどう対処しましょうか、という話

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

SEをやりつつ写真撮影が趣味です。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

最後はききょうさん。再放送でセキュリティの話。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

作者が寄付をもとめているのでライセンスを買おうとのこと

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

若干画面が右にドリフトしていく

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

本物のHMDに比べてなめらかさは限られていく、ノートのバッテリをしばきながらになる

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

利点と弱点

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

BreezyDesktop:スマートグラスのセンサーを呼んで画面に表示する。N100でも動くということでやってみたら使い物になると感じた。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

要求スペックおかしいだろ、ということでBreezyDesktop。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

必要スペック:RTX3060以上(一同うおおおおおという声

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

OneMix4につなぐとディスプレイで使えるが、目線を動かす必要がある。