Search in @shimadah

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

表示の一時停止もできる

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

コメントを使い、コマンドが書く。改ページや改行など 

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

プレゼンテーションのMarkdown編集の実演画面;保存すると、保存した位置にpreseentermのスライドが自動的に動くので便利

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

基本的にはMarkdownだが、独自記法が結構ある

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

presentermの導入:sixelを使うためにソースから

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

Terminal Troveで知りましたとのこと

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

画像対応、PDF出力

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

レートリミット:いまのところ問題ないとのこと

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

先にMeCabで形態素解析すればいいのではというコメント

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

「ブルーレイプレイヤー」で弾かれる話

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ソシャゲのチャット機能だとフィルタが主流という話

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

そもそも日本語がハイコンテキストなので面倒だよね・・・という話が会場で続いている

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ネットスラング寄りの書き方はまだ課題がある(と感じている

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

soNotStore : 13歳以下を学習材料にする場合はtrueにしてねという話

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

センシティブワードを弾くよりも手間とコストの面でよいと感じる。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

FediQBでの実演タイム

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

0.5をこえると誹謗中傷としてFedi QBに実装。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

タヒねは0.2。日本語の実装は最近らしいので...という話。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

サイコロステーキは0.1 になった。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

死ぬ と行ってみましょう。スコアは0.84となった