SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

そんなわけでアスコンで発表スライドを急いで書いている。動いてしまえば、案外安定性はあるんじゃないか感がある。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

FediLUG東海道合同を、明日の13:30から東京・中野のプリザンターラウンジで開催します。オンラインからの参加もできますのでぜひご参加おまちしております。 fedilug.connpass.com/event/346156/

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

名阪国道のオメガカーブでテイクオフするアメ車とは

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

さらなる過激派が

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 3 months ago

かぐら taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net

伊勢湾岸より名四国道〜名阪国道爆走のほうが楽しいですよ

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

アメ車扱いされるめうるみとは

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

.oO ( てすらはアメ車に入るんやろうか?あれなら意外によく見かけるんやけどな...

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

アメ車で伊勢湾岸を爆走と聞いて

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

何台あるか怖くて数えたくない今日この頃

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

このあたりなら岐阜羽島とかもあり

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

新横の次は名古屋!!:thinking_bread:

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

東京でOSC名古屋の宣伝するとき、そんな感じのネタ(だいたい電車1本でいけるOSC)を使い回している僕であった

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

スケジュールが既に爆発しているでござる

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

あとGRUB2でも、moduleを外すとかしてスリムにすれば、もしかしたら前期型アヘタブでも動くかもしれないですね。このあたりは今後の課題。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

あるいは systemd-boot 版 ISO イメージみたいなのがあれば、それを使うのもありかもしれないですね

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 3 months ago

zgock999

前期型タブレット持ってないから机上の推測になるけど、systemd-bootでarchのインストーラ起動するなら、そこからlinuztとinitramfs乗っ取ってtumbleweedのリモートインストールカーネル突っ込めば前期型アスコンタブでもopenSUSE Tumbleweedインストールできるはず

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

@zgock999 なるほど。一瞬ちゅうのがなかなかすごいっすね...

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

伊東家(誤家庭)とは

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

@zgock999 なんだってー(AA略)。これ自体はVBIOSが取れるコマンドではないのですが、ACPIのスリーピングモードを変えてゴニョゴニョ...という感じなんでしょうかね。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

@zgock999 あ、もちろん土曜じゃなくてもこちらの設定内容は適時答えます :realtek: