SHIMADA Hirofumi [email protected]

セキュリティ侵害されたらどう対処しましょうか、という話

SHIMADA Hirofumi [email protected]

SEをやりつつ写真撮影が趣味です。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

最後はききょうさん。再放送でセキュリティの話。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

作者が寄付をもとめているのでライセンスを買おうとのこと

SHIMADA Hirofumi [email protected]

若干画面が右にドリフトしていく

SHIMADA Hirofumi [email protected]

本物のHMDに比べてなめらかさは限られていく、ノートのバッテリをしばきながらになる

SHIMADA Hirofumi [email protected]

BreezyDesktop:スマートグラスのセンサーを呼んで画面に表示する。N100でも動くということでやってみたら使い物になると感じた。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

要求スペックおかしいだろ、ということでBreezyDesktop。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

必要スペック:RTX3060以上(一同うおおおおおという声

SHIMADA Hirofumi [email protected]

OneMix4につなぐとディスプレイで使えるが、目線を動かす必要がある。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

小さいノートだけど作業は広くしたい:ということでNrealAir。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

はるきんさん発表。マシンは小さく画面はおおきく。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

次ははるきんさん。といいつつスマートグラスを会場でまわしていますので試してみてください、とのこと

SHIMADA Hirofumi [email protected]

しかし実機ではハングアップして動かなかった

SHIMADA Hirofumi [email protected]

LNG-FDS ;ディスクシステムのRAMアダプタを使うことでRAMを拡張

SHIMADA Hirofumi [email protected]

PS/2キーボードの接続がまだうまくいっていないとのこと