SHIMADA Hirofumi [email protected]

ANYAって誰:SPYxFAMILYのキャラクターだそうです

SHIMADA Hirofumi [email protected]

時代はでぃ〜ぷら〜にんぐ(原文まま

SHIMADA Hirofumi [email protected]

あとMozcのアルゴリズム(古いので)変えたほうがいいんじゃない、という鹿さんの主張

SHIMADA Hirofumi [email protected]

OSSはソースがオープンなだけでなく、開発がオープンであることが大切だよね

SHIMADA Hirofumi [email protected]

別のIMEも作っているという話もあったりとか

SHIMADA Hirofumi [email protected]

1月に出た話題:Mozc-UT辞書の開発停止。ライセンス的にグレーだったとのこと

SHIMADA Hirofumi [email protected]

次は鹿さん。最近のMozcってどうよという話

SHIMADA Hirofumi [email protected]

機械翻訳版LibOガイドブックもみてくださいとのこと

SHIMADA Hirofumi [email protected]

OmegaTでみんなの自動翻訳APIを叩いて...という話

SHIMADA Hirofumi [email protected]

LibO起動画面のファイル履歴で、ImpressやWriterファイルなどでフィルタできるようになった

SHIMADA Hirofumi [email protected]

emoji toolbarの実験的な機能が削除されました

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ダークモードで印刷すると、印刷した中身までダークモードになる?という話:PDF出力はダークではなかった

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ダークモードがbuggyだったので修正しましたとのこと