SHIMADA Hirofumi [email protected]

デスクトップで何かがちゃかちゃか動いてるの楽しかったよね。役立たなかったけど(

SHIMADA Hirofumi [email protected]

あれ未来感があって僕もよかったと思うよ。セキュリティガバだったため結局封印されとったけど。

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 3 years ago

ぴけ pikepikeid

エクスプローラーとIEが一緒になってたIE6時代はわりと好きだったんだけどな。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

IEの思い出といえば謎のツールバーがいっぱいある環境とか

SHIMADA Hirofumi [email protected]

僕Windowsエンジニアじゃないのにそういう質問ゲフンゲフン

SHIMADA Hirofumi [email protected]

いやどうやるかはわからんけど

SHIMADA Hirofumi [email protected]

WSUSでそれっぽいアップデートが今後降りてきて、そこで無効化されるシナリオなんかねぇとか

SHIMADA Hirofumi [email protected]

いつものごとく誤解の多そうな告知やんな

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 3 years ago

ぴけ pikepikeid

Internet Explorer 11 はサポートを終了しました。長年のご愛顧ありがとうございました。 - Windows Blog for Japan blogs.windows.com/japan/2022/0
"Internet Explorer は、今日、これらすべてのバージョンですぐに削除されるわけではありません。今後数ヶ月にわたって、すべてのデバイスで Microsoft Edge に徐々にリダイレクトされますので、マイクロソフトと私たちの顧客に、見逃した可能性のあるサイトを見つけて対応する時間を提供します。このリダイレクトフェーズの後、IE は、将来の Windows Update を介してデバイス上で永久に無効になります。"

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ところで、手元の検証環境では今月の更新当ててもIE動くんやけど、どうやったら消えるの

SHIMADA Hirofumi [email protected]

あひるが町田戦争に参戦しとる

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 3 years ago

SHIMADA Hirofumi [email protected]

問題はシールよりもだいぶ重量あるのと、レトロマシン勢に不向き(※💾とかに近づけちゃだめ)あんところか。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

うなしの詰まり110番磁気ステッカーつくるか

SHIMADA Hirofumi [email protected]

水漏れ水詰まりになんたらっていう磁気シートがよくポストに入っているのを思い出した。あれはシールの次くらいに安く作れるらしい。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

IEよりもJavaアプレットの淘汰の方がいろいろあったねぇ(白目