SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

打合せ完了

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

OSC打合せの準備をしながら飯をくうなど

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

断末魔あひる焼き @ahiruyaki

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

これにて閉幕です。皆様おつかれさまでした

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

さいごに告知タイム

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

結論としてanthyとかibusがあるが、それをつなぐパッケージがAstraになかった

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

このWMてもしかしてLxQtベースじゃないのこれという話が会場で出ている

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

会場でわいわい話しをしながらAstraに日本語環境をセットアップしているかわのさん

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

Astra Linuxの実演タイム

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

日本語環境だと感じが豆腐になる問題がある。EUとRUしかない。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

GUIはwindows風。デザインはオリジナル要素が入っている

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

Fly desktopとは

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

Astra Linux : インストーラのタイムゾーンがロシアのものしかない

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

Astra Linuxを使ってみた

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

Astra Linux : Debian系

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

OS ROSA COBALT, OS ROSA CHROME

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

Red OS : RHELクローン

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ロシアでソフトウェアを国産化しようという話がでているという話

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ロシアでAdobe製品の更新ができなるなる話

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

MSのOffice 365は使えない国があるという話