みんなだいすきWebPうなし
MSペイントでWebP開けたのか
JAVA完全に理解した
ねこの日とかじゃね
うなしィ!!
そういえばジャバのキャラクターぽいとこの上半分が一瞬うなしかなと思ったが違った
あなたとジャバ
ジョンソンいうたらジャバもええんちゃう https://www.scrubbingbubbles.jp/products/jaba
なるほどWireGuard
とりあえず今はcurlで取得はできるみたいよ
Ubuntuなのが判るぐらいか。
開発者からみてビルドマシンがどんな環境か統計取れるじゃんね。
ちゅうか、ほたしに貰ったスクリプトだとさ、UAの中に uname -a をまるごと含んで送っててすげー挙動やなこれって思った
あ、いや、今UAありでも取得できるようになってた。謎やんな。
もしあれならmashiroのsystemd-resolvedの設定いじってもらってもええとは思うが
うーん?不安定なのかねぇ
ん、-A 外したら取得できたけど何故なの
あーたしかになんかおかしいな
走るのは https://github.com/mordiford/kernel_oneplus_sm8250/blob/ra/scripts/fetch-latest-wireguard.sh で、 distros.txt から番号取って最新版取ってくるっぽいすね
httpsやと302やんな。なんでやろ