SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ドルがどこの国のドルなの問題

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

Surface RTの話

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

Apple Siliconの評価機は今どうなんだっけ?という話

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

GIGABYTEがARM搭載の謎マザーを売っているという話

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

Quickemuというのがあるよという話

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

いまどきのARM SoC話

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

Win11でTPM, セキュアブートが必須になってノウハウが増えることを期待

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

感想:QEMUのニッチな機能はバグバグである。TPMとセキュアブートはめんどい。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

qemuさん早くなんとかしてくれー

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

440fxではセキュアブートができない

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

440fxとq35の差異:q35でのTPM実装が壊れているのでは?

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

確認のために Win10 を入れてみたが、tpmがきちんと動いていなかった。tpm-crbなら動くのか...とやってみても動かなかった

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

セキュアブートのovmfイメージをFedoraからもらってきたけどこれも駄目

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

UEFIで起動できるようになったが、最初駄目だった。TPMを足したがこれも駄目。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

Windows 11 on kvm:動かせるかがんばってみました

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ppc64leとかhppaではうまく動かなかった

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

今後の課題:radeonとかnouveauを(aarch64で)buildする

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

再度チャレンジしたらうまくいったが、ドライバがいろいろ厳しい

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

aarch64のQEMUでパススルーしようと思ったら、メモリがかぶって3052MBまででないと駄目らしい

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

BIOSのバグとか、VT-Dの古い世代の対策とかが要る