SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 4 years ago

大破 musashino205

あの後結局上位側のNginx弄ってたら通ったんですが、ストレージ周りの設定の仕方とかなんもわからんというあれです

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

マウス寝ながらたべちゃったとか?

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

設定ぶっ壊れてるんじゃね

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

武蔵野線を時速130㌔で爆走する大破さん

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

激しい

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 4 years ago

箱山 pacochi@pawoo.net

うなみマシマシするのわへでだ。

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 4 years ago

箱山 pacochi@pawoo.net

味はなんか辛くてよう分からんかった。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

常滑あたりに、うなしちゃんうなうなランドできへんかねぇ

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

そして県の費用でジブリパークてここすげぇなとかニュース見て思ってる今日この頃

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

住んでるけど

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

愛知県こわいところね

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

おーすげぇ、蟹のマークもなんか原型を留めていないゲーミング感ある
引用:amd-heroes.jp/article/2019/12/

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ゲーミングかぼたま

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

> 「RTL8125AG」と呼ばれる、ゲーミングPC向けの型番も存在し、「Realtek Dragon Software」を利用することでパケットの優先度の順位付けが行なえる。

:realtek: vs 🐉

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

RTL8125AG がゲーミング蟹チップ :realtek: らしい。 pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ところで :realtek: のページみてたら、Gaming Ethernet ちゅう言葉があるんやけど、これ実態はどの石なんやろ? realtek.com/ja/component/zoo/c

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ところでそろそろ :realtek: でもいいので、2.5GbEのUSB-LANが欲しいところ

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

Mastodon初期のころから :realtek: しまくった結果、まわりじゅうの鯖で蟹だらけになってしまっている

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

:akane_wakaru: :realtek: