SHIMADA Hirofumi [email protected]

交通情報を見たら、なんかさっそくドームがバンテリンになっていた jartic.or.jp

SHIMADA Hirofumi [email protected]

オープンデータ勢が例年アイデアソンとかやってはいるけど

SHIMADA Hirofumi [email protected]

やりたいって言えばできるんじゃないかなぁ

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 4 years ago

zgock999

そういえばオフラインOSCだと必ず一つ二つあった丸一日使うワークショップ企画ってOSCオンラインではやってんのかな
OSC名古屋オンライン2021があるなら割と真面目に丸一日使うunityワークショップやってみたいんやが

SHIMADA Hirofumi [email protected]

春日井へグラボとぎーこぬいぐるみを運搬と聞いて

SHIMADA Hirofumi [email protected]

SUSEのメリットはぎーこぬいるぐみがどこからともなく降ってくることか

SHIMADA Hirofumi [email protected]

東南アジアでは盛り上がっているあたりもにょる部分は確かにある

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ていうてた失礼な雑誌あったわな

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ただしamd64以外は他ディストリがいいんじゃね感もある

SHIMADA Hirofumi [email protected]

最新を追っている割には、Archはパッケージシステムで降りてくるパッケージも何気に地雷少ない印象。ただ人によっては壊れやすいのかもしれないけど...

SHIMADA Hirofumi [email protected]

確かにマラソン的な手動インストールしなくてもさくっと入るのは魅力だとは思う

SHIMADA Hirofumi [email protected]

大破宅が油田になったのマジ

SHIMADA Hirofumi [email protected]

Ultrabookのi7はあれは罠でしかない

SHIMADA Hirofumi [email protected]

個人的には間奏のうなぎが無限にうねうねしてるのが気になる

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 4 years ago

かるばぶ babukaru

🍣職人の人が🍣を握った後即構えに戻るのもすきだし、女性が表現の中心にいるのではなく実際は初回に握られた🍣を中心に画面が動いているのもすきだし、ピザのよくわからない回転と動く方向もすき