SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

ちなみにManjaro

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

@taka_hvc1 あーやっぱり? 前実はPhoton2でそれやったんだけどやはり治らなかったので、やり方違うかもうちと根深いかなんだと思う。きちんと追ったほうがよさそうっすね...

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ゲーミングPCで旅館がめっちゃ暑くなりそう

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

1680万色に光る鹿マシン

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

謎いな

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

あーぎーこセミナーしゃべる人おらん問題か(

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

ところで鹿はなして勧誘してるの

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

来週末の鹿合宿に支障あるのではよ治したいところ

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

仕方ないのでGPDでしばらくがんばる

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

あぁんorz

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

ってさーーー!!僕がここんやるぞーって思った途端これかいな!

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

これってLTネタにできそう

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

Windowsがパーティション破壊したりMBR破壊したりとかはいつものことなんやけど、ちょっと新手の破壊手段な気がする

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

Ivyとかそいう問題でもない気がしている

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

@taka_hvc1 手元で現象でたのは
- Stream11 ak0006TU : Celeron N4000
- Photon 2 : AMD A6 Micro-6500T-APU

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

@taka_hvc1 問題あるのはいずれもUEFI世代っす

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

いつものことやんーー

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

MSはたぶん解ってて壊しにかかってるのよ

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

あとで、問題のマシンでUSBメモリからLinux走らせて同様に比較してみましょうかね。これが壊れてればビンゴといったとこか。