SHIMADA Hirofumi [email protected]

スライムがうなうなしているように見えた...けどちょっと違うな

SHIMADA Hirofumi [email protected]

サイゼ1000円チャレンジうなしと聞いて

SHIMADA Hirofumi [email protected]

あまり好きじゃないけど、燃やした方が手っ取り早いケースもある

SHIMADA Hirofumi [email protected]

今の文章見ても曖昧なので、その辺のマニアが一度着火して炎上させた方がいいんじゃないかな感がある

SHIMADA Hirofumi [email protected]

Androidスマートフォンなんかはだいぶ昔からその辺アナライズやりたい放題になってしまってるけど、ルータみたいな組み込み機器にもそういう波が来てるのかねぇ

SHIMADA Hirofumi [email protected]

うーん、ネットワーク情報が自動で送られちゃうってある意味やりたい放題できるんじゃないの

SHIMADA Hirofumi [email protected]

あるいはIODATA側の気分によってルータが1680万色に光るのか

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 5 years ago

大破 musashino205

あくまでサポート依頼をユーザーから受けて行うものなのか、それともI-O DATA側の判断のみでユーザーへの連絡は無しに実行されるものなのか...

SHIMADA Hirofumi [email protected]

リモートで制御っていといささか物騒に見えるんやけど大丈夫なの

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 5 years ago

大破 musashino205

I-O DATA WN-DX1167R、これまでファームウェアの自動更新機能を "メンテナンスアップデート機能" と称して、あくまでデバイス側が定期的にファームの確認を行って必要であればアップデートするものであったのが、現在最新のファームより "リモートメンテナンス機能" に変更されて自動的な更新はそのままに、場合によってはI-O DATA側がユーザーのデバイスをリモートで制御し設定の変更、再起動等を行う場合がある感じか

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ところでお忘れかもしれませんが、今週末 8/16 はLILO東海道です。ご参加おまちしております lilo.connpass.com/event/185258

SHIMADA Hirofumi [email protected]

「歯科の前に鹿がいる」!? 奇跡の瞬間を撮影した人があらわれ驚く人が続出 - 「これは鹿たない」「け鹿らん」「鹿ってしかるべき」 news.mynavi.jp/article/2020081

SHIMADA Hirofumi [email protected]

:gohan_omori_muryo: 鹿肉大盛無料 🦌

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ジビエを日常の食卓に! 焼くだけで本格的なジビエ料理が楽しめる、簡単、美味しい絶品鹿肉セットがクラウドファンディングサイトのMakuakeで販売開始! prtimes.jp/main/html/rd/p/0000