SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 5 years ago

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ぎーこ勢は本使ってる人いそうなイメージ

SHIMADA Hirofumi [email protected]

誰も見れないなら放置でええんちゃう

SHIMADA Hirofumi [email protected]

碓井峠をアプト式機関車で爆走する大破氏

SHIMADA Hirofumi [email protected]

碓井峠を130km/hで爆走する大破氏

SHIMADA Hirofumi [email protected]

老いると思ったらそこで試合終了やで 😎

SHIMADA Hirofumi [email protected]

エニグマティックとかいってエニグマ実機を持ってきてもokです(実際ないやろそんな...)

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 5 years ago
SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 5 years ago

SHIMADA Hirofumi [email protected]

宣伝:今週末のOSCで、謎マシンを持ち寄る会をまた開催します。お暇な方はぜひ

おーぷんここん presents 名マシン珍マシンを楽しむ会
2020年8月29日(土) 15:15 〜 16:00
event.ospn.jp/osc2020-online-k

SHIMADA Hirofumi [email protected]

宣伝:今週末のOSCで、謎マシンを持ち寄る会をまた開催します。お暇な方はぜひ

おーぷんここん presents 名マシン珍マシンを楽しむ会
2020年8月29日(土) 15:15 〜 16:00
event.ospn.jp/osc2020-online-k

SHIMADA Hirofumi [email protected]

BIOSが古いのはいろいろ厄介

SHIMADA Hirofumi [email protected]

kernel のチューニングまでできたら、そこまでで Jenkins に放り込んで自動生成して、Librettoリペア神のづほさん@Yづとか試していただこうかなという目論見

SHIMADA Hirofumi [email protected]

完全にロステクやしたいていは思い出す必要はないんですけど、相手が i486 とか初代 Pentium マシンだと、これを気にしないと動かない事情があります

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 5 years ago

Masanori Ogino 𓀁 [email protected]

cylinder-head-sector modeというものがあったのを完全に忘れてしまっていた

SHIMADA Hirofumi [email protected]

Q : なんで古いx86マシンなのにHDDイメージ作ってるの
A : 最近はみんなRasPiのddインストールに慣れてるやろ?

SHIMADA Hirofumi [email protected]

末代とか Yづの方でこういう難しい話をしても嫌がられる?だけやろし、ここで主にやってますのでよしなに

SHIMADA Hirofumi [email protected]

最近Githubから徐々に移行中です。既存の古くなってきたここん関係のWebまわりも徐々にリニューアル予定