SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 5 years ago

SHIMADA Hirofumi [email protected]

愛護会に囲われてそうだよね奈良の鹿って

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 5 years ago

鹿(野月美) hashimom

奈良のお仕事・・・
鹿煎餅を戴くこと???(断じて違う

SHIMADA Hirofumi [email protected]

今日は朝から相当バタバタしてて今コーヒーを決めている程度

SHIMADA Hirofumi [email protected]

すでに販売チャネルを持ってる人向けのイベントには思えないんやけどね

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ただ今回は出展無料なんだとか

SHIMADA Hirofumi [email protected]

なんか紙の書籍は、電子書籍版も売って、かつ500円以上でないとっていう制約があるんだよってのをまとはらさんから聞いた

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 5 years ago

鹿(野月美) hashimom

まとけんさんから技術書典のお誘い来てるけど、、、
うーーーーーーーん……ってなってる
(家にあるちびぎーこ本の売れ残りを思い出しながら

SHIMADA Hirofumi [email protected]

”阪大在学中の1950年には東京の出版社で代表作の一つ「ジャングル大帝」の連載も開始し、東京と大阪を片道11時間もかけて往復する超多忙な生活となりました。(中略)さらにおどろくべきことに、同年7月には「医師国家資格」を取得しています。”

SHIMADA Hirofumi [email protected]

”当時中之島にあった医学専門部での講義・実習が終わると、角帽を脱ぎ、かわりにトレードマークとなったベレー帽をかぶってマンガ家に変身、そのまま松屋町の出版社へと赴く日々が始まりました。手塚治虫はまるで「ジキル博士とハイド氏」のように、まったくちがう二つの世界をかけもちしながら学生生活を送っていました。”
museum.osaka-u.ac.jp/jp/exhibi

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 5 years ago

かるばぶ babukaru

手塚治虫は絵描きが先で医学部が後なのだから、医学部は絵描きになってからでも良いが正しいのでは…?

SHIMADA Hirofumi [email protected]

えぐい位置に広告扱いのアプリ入るねぇ相変わらず

SHIMADA Hirofumi [email protected]

なるほど imastodon 由来のスラングかな

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 5 years ago

ぴけぴけ pikepikeid

アイマスがXboxだからかな

SHIMADA Hirofumi [email protected]

たしかにあの会社はLT芸人いっぱい抱えてはいるんやけども

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ところで、ハッシュタグを貼る過程で ちゅうのも出てきたんやけどまじすか

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ちゅーか宮原さんリハおわった言うてMSFSをやりはじめとるなこれ

SHIMADA Hirofumi [email protected]

性癖をこじらせしおたかん氏