SHIMADA Hirofumi [email protected]

ノーベルなんもわからん™賞

SHIMADA Hirofumi [email protected]

【おーぷんここん presents 名マシン珍マシンを楽しむ会(仮) 開催のお知らせ】PC, PDAなどの名品珍品をカメラの前に持ち寄って、動かしてみたり眺めてみたりする、ゆるいオンラインBoFを6月27日(土) 14:00より開催します。ご興味のある方はお越しください。マシン持ち込み大歓迎。 event.ospn.jp/osc2020-online-d

SHIMADA Hirofumi [email protected]

つなぎにほたノート調達するかちょっと悩みどころのライン

SHIMADA Hirofumi [email protected]

そして、最近また出かけることも増えてきたけど、青蟹が調子悪くてどないしようか、という流れっす。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

14-15inchは家用ですでに今どきのがあるので悩みどころ

SHIMADA Hirofumi [email protected]

僕としてはE495はちょっと大きいのよねぇ(11インチクラスをよく使う)

SHIMADA Hirofumi [email protected]

HPのあのあたりの機種って、プロジェクターの相性も勝率高いので、案内人的にはあれは結構助かってる

SHIMADA Hirofumi [email protected]

あとツッコミどころ :realtek:

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 5 years ago

きーすと keasti

(重量が)軽くてバッテリーが持つのがとりえか

SHIMADA Hirofumi [email protected]

普通の末代各氏よりもはるかに低予算である自身があるorz

SHIMADA Hirofumi [email protected]

いつものことながら低レベルである

SHIMADA Hirofumi [email protected]

!!!!eMMCが64GB!!!!

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 5 years ago

ぴけぴけ pikepikeid

Celeron N4000だ。ほとんどアップグレードしてねぇ!

SHIMADA Hirofumi [email protected]

なお、周りからはもっといいマシン買えやと総ツッコミを食らっているorz

SHIMADA Hirofumi [email protected]

HP Stream 11の新しいモデル(0.3給付金)

SHIMADA Hirofumi [email protected]

青蟹の代替マシンが1ヶ月待ちなので、マジでGPDと青蟹使ってる