とりあえず、Windowsをまるごとバックアップ取っておくのは、この手のものをいじるときはまず大切
あー後で落として試してみるか
わたしもx86 Androidが問題なく動作するのかはちょっと気になる
BIOSセットアップ見たところ、この手のタブによくある Windows/Androidデュアルタブの香りがする
僕の見立てではboot時に反応するUEFI上のファイルは固定じゃないかなーという感じ
と聞くとパーティションぶっ壊したくなってくるのがLinux屋の佐賀である
まあその手合いだとWindowsを踏み台OSにしてwubiが楽そうわね。今のwubi、ISO指定できるし
あらかじめKapperさんのメモ見ててわかってたけど癖ありっぽいね
こいつら変態や...
新規PC「あなた私にGentoo入れる気でしょ!エロ同人みたいに!」
linux入れるエロ同人はなかなかなさそう
Windowsいったん上げて諸々してからがよさそう
やってみたけどこいつ初手Linuxはしんどそう、ちゅうかうまくUSBメモリからbootしねぇ
初手OS入れ替えしそう
ねこてーになのてー進呈するまでがテンプレだと思ってるけど、今年それができるかはわからんちゅう
なのてー2020年で一番激アツなガジェットだな
初代GPD Pocketと比較すると、確かになのてーのほうが少々厚い
なのてーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
そして脇道に突っ込んでいた車をやはり目撃した思い出がある
熱海でも見た気がする。エンジンブレーキ使用せよってそこらじゅうに書いてある