SHIMADA Hirofumi [email protected]

【いなこんメンテナンス終了】しました。ご協力ありがとうございました。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

といいつつ、メンテ時間の7割くらいはバックアップを取る時間になってしまう現状がある

SHIMADA Hirofumi [email protected]

【いなこんメンテナンス予告】このあと12時より、バージョンアップ作業等をしますのでアクセスできない事があります。よろしくお願いします。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

MIT、カーボンナノチューブ半導体で16bit RISC-Vプロセッサを作成 pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

なるほどカーボンナノチューブ半導体用の石という話ですね。すんません

SHIMADA Hirofumi [email protected]

RISC-VはLinux屋的にまだロマンのように見えるけど実例あるんやろか

SHIMADA Hirofumi [email protected]

夏休み(マジ)を抜けたので活動再開orz

SHIMADA Hirofumi [email protected]

【いなこんメンテナンス予告】このあと12時より、バージョンアップ作業等をしますのでアクセスできない事があります。よろしくお願いします。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

と思ったけどUPS監視まわりだけはまだ安定してねぇな...

SHIMADA Hirofumi [email protected]

今の所邪神ちゃんの反応はあるっぽいな。これで1週間ぐらい放っておいて問題なければ、次はmashiroサスペンドのテストいきましょうかね。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ほたがえっちじゃなかった時期ってあったのか?

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ほたがまだあまりえっちじゃなかったころのやつじゃん

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ちゅうか僕は広島遠征の準備もやらなあかんのよな

SHIMADA Hirofumi [email protected]

電波状況は悪い or 不通前提でプレゼンしてな